11月のてとてのカフェ

11月のてとてのカフェ

第35回てとてのカフェ

テーマ:認知症と健康のお話
講師:菅原病院院長 菅原謙三氏
DSC00294

認知症のお話し

◎物忘れ:
なかなか憶えない、思い出さない繰り返す、忘れてしまう

◎言動、行動が変だなぁ:
時間・場所が分からない、あなた誰?見当が付かない

◎判断できない、段取りが取れない:
家事や仕事が途切れる

◎戸締まり、金銭管理が困難、探し物が増えた

◎身だしなみが行き届かない
DSC00296
フレイルのお話
キャプチャキャプチャ1

社会参加は継続が鍵!

生活をする=活動をする=役割を持つ

てとてのカフェなどヒトが集まる「場」に参加すること。

「参加」という「活動」をすることが
「役割を持つ」ことになる。

何を目的にとか言う前に
役割を持ち続けることが一番の予防策

てとてのカフェには
健康寿命を延ばすための3つの柱が揃っています。

*社会参加機能  (集いの場に出向く)
*運動機能    (レクリエーション体操など)
*栄養機能    (カフェタイム:口腔機能維持)

自立した生活が出来ない、社会生活が困難ならば…
誰かが気づき・声かけ、誘導・連絡ができるネットワーク作り、
地域作りが大切になってくる。

そんな地域資源の一つとなれるようにと願っています。
菅原謙三院長よりお話して頂きました。

11月のカフェタイムは
ジャー坊どら焼き(菊水堂)
DSC00310

ゆるキャラグランプリ全国2位の
ジャー坊も認知症カフェに登場して

ジャー坊体操をみんなで踊り
お祝いをしました✨

DSC00334

次回 認知症カフェは12/19(水)第3水曜日開催

テーマ:クリスマス会
参加型クリスマスコンサート
クリスマスソングを
みんなで歌おう♪

演奏:

【場所】
地域交流施設てとての広場
大牟田市小川町30番地1(菅原病院敷地内)

【問い合わせ】
地域交流施設てとての広場   55-1177(境)

三川地区地域包括支援センター 41-5298(米田・坂本)

介護予防センター 美さと   57-3310(角・國﨑)

12月認知症カフェ

Next Post Previous Post